西川貴子先生のクラス紹介
アプロンのクラス紹介第二弾は
西川貴子先生のクラスです
さぁ、素敵な西川先生のクラスを紹介して下さるのは
Yさんです
では、お願いします!
***************
木曜夜の西川先生クラスをご紹介します。
このクラスの一番の特徴は先生が、
新国立劇場バレエ団の現役ソリストダンサーであること
です。
先生のこの肩書きを聞いただけで尻込みしてしまいそうですが、
そんな気持ちは無用です。
生徒にはカンパニーのメンバーやプロを目指す高校生なども
いらっしゃいますが、私のように
アプロンでバレエを始めたアダルト
(というかまあ世間的にいうアラフォーですね・・)な人も沢山います。
そしてアダルトな人としては、どうぞカンパニーメンバーや
前途洋々たる高校生をメインに、
私たちは先生の素晴らしいお手本を見ながら端っこでレッスン
出来れば満足なんですぅ、と
あま~い考えを持ってしまいがちですが、
そういうあま~い考えを持ってレッスンに臨むと
後悔することになります。
先生の厳し~いそして親身のご指導は
誰にも分け隔てなく、もちろんアダルトな人にも及びます。
そ、そんなの無理です・・・
とつい思ってしまいがちですが先生は妥協を許しません!
そして西川先生の魔法の手が触れた途端、
今まで回れなかったピルエットダブルが
くるくるっと回れちゃったりします!
本当です!
でも魔法の手
が無いと
また元に戻っちゃったりするんですけど・・・
西川先生のセンターレッスンには特徴があって、
左右それぞれ一回ずつしかやらなくて、
リベンジなし!なんです。
ですので先生がアンシェヌマンを出しているとき
には意識を集中!
考えて見れば本番の舞台にやり直しはありませんものね。
これもまた常に舞台に立たれている西川先生の
ご指導方針なのかもしれません。
そして、関西ご出身の西川先生のレッスンは
ちょっとだけ吉本のスパイスが効いていたりします。
そう、お笑いの要素ですね。
あんなに素敵なスタイル
(ほんとどこまで脚なの?っていう位長~い脚なんです。)
で上品なたたずまいから、お笑いネタが出たりするので
それまで緊張しまくっていた私たちの気持ちもほぐれます。
というように素晴らしいお手本と緊張感と魔法の手、そしてお笑い
と西川先生クラスはとてもお得なレッスンなんです。
皆さんも是非是非、
木曜の夜は西川先生クラスにご参加下さい!
バレエが大好きになること、
そして少~し上達すること請け合いです!
***************
Yさん、ありがとうございました
西川先生は、発表会や公演のリハーサルなどでも
時々お忙しい中、私達にもご指導下さることがあって、
ありがたくて、一言も聞き漏らすまい、と思いますよね。
見本などで動いて下さると
「ああ、もったいない」
と思って拾って歩きたくなります。
拾ったもんは、自分の身に吸収しなはれや~ ←天の声
どの先生のお言葉も、みなありがたいし、
必死に言われたことをやろうと思いますけど。
たくさんの素晴らしい先生方がいらして、本当に
恵まれていると思います。
*****
西川貴子先生のクラス
毎週木曜日(第3週ポワント)18:45-20:15
B2クラス
クラス分け詳細については、直接スタジオにお問い合わせ下さいね
お問合せ先 :
大谷哲章バレエスタジオ・アプロン
東京都中野区中央2-8-21パーク坂上B1
電話: 03-5338-8303
Email:aplomb@msd.biglobe.ne.jp
読んで下さってありがとうございました。
緑のバナーをぽちっとしていただけると、ランキングにポイントされます。
どうぞよろしくお願いいたします
by angelpie
西川貴子先生のクラスです

さぁ、素敵な西川先生のクラスを紹介して下さるのは
Yさんです

***************
木曜夜の西川先生クラスをご紹介します。
このクラスの一番の特徴は先生が、
新国立劇場バレエ団の現役ソリストダンサーであること

先生のこの肩書きを聞いただけで尻込みしてしまいそうですが、
そんな気持ちは無用です。
生徒にはカンパニーのメンバーやプロを目指す高校生なども
いらっしゃいますが、私のように
アプロンでバレエを始めたアダルト
(というかまあ世間的にいうアラフォーですね・・)な人も沢山います。
そしてアダルトな人としては、どうぞカンパニーメンバーや
前途洋々たる高校生をメインに、
私たちは先生の素晴らしいお手本を見ながら端っこでレッスン
出来れば満足なんですぅ、と
あま~い考えを持ってしまいがちですが、
そういうあま~い考えを持ってレッスンに臨むと
後悔することになります。
先生の厳し~いそして親身のご指導は
誰にも分け隔てなく、もちろんアダルトな人にも及びます。
そ、そんなの無理です・・・

とつい思ってしまいがちですが先生は妥協を許しません!
そして西川先生の魔法の手が触れた途端、
今まで回れなかったピルエットダブルが
くるくるっと回れちゃったりします!
本当です!
でも魔法の手

また元に戻っちゃったりするんですけど・・・
西川先生のセンターレッスンには特徴があって、
左右それぞれ一回ずつしかやらなくて、
リベンジなし!なんです。
ですので先生がアンシェヌマンを出しているとき
には意識を集中!
考えて見れば本番の舞台にやり直しはありませんものね。
これもまた常に舞台に立たれている西川先生の
ご指導方針なのかもしれません。
そして、関西ご出身の西川先生のレッスンは
ちょっとだけ吉本のスパイスが効いていたりします。
そう、お笑いの要素ですね。
あんなに素敵なスタイル
(ほんとどこまで脚なの?っていう位長~い脚なんです。)
で上品なたたずまいから、お笑いネタが出たりするので
それまで緊張しまくっていた私たちの気持ちもほぐれます。
というように素晴らしいお手本と緊張感と魔法の手、そしてお笑い
と西川先生クラスはとてもお得なレッスンなんです。
皆さんも是非是非、
木曜の夜は西川先生クラスにご参加下さい!
バレエが大好きになること、
そして少~し上達すること請け合いです!
***************
Yさん、ありがとうございました

西川先生は、発表会や公演のリハーサルなどでも
時々お忙しい中、私達にもご指導下さることがあって、
ありがたくて、一言も聞き漏らすまい、と思いますよね。
見本などで動いて下さると
「ああ、もったいない」
と思って拾って歩きたくなります。
拾ったもんは、自分の身に吸収しなはれや~ ←天の声
どの先生のお言葉も、みなありがたいし、
必死に言われたことをやろうと思いますけど。
たくさんの素晴らしい先生方がいらして、本当に
恵まれていると思います。
*****


毎週木曜日(第3週ポワント)18:45-20:15
B2クラス
クラス分け詳細については、直接スタジオにお問い合わせ下さいね

お問合せ先 :
大谷哲章バレエスタジオ・アプロン
東京都中野区中央2-8-21パーク坂上B1
電話: 03-5338-8303
Email:aplomb@msd.biglobe.ne.jp
読んで下さってありがとうございました。
緑のバナーをぽちっとしていただけると、ランキングにポイントされます。
どうぞよろしくお願いいたします

by angelpie

この記事へのコメント
アンシェヌマンを説明されている際に、ついぼ~っと見惚れてしまって、「しまった!!(振りを覚えるのを忘れていた…)」なんてこともあります。つい、うっかり…。
それから、「魔法の手」。本当に不思議ですよね~!!
見惚れているうちに「しまった!σ(・_・)の番?!」なんてね。あるよね。
振りを覚える時ってすごい集中力が必要で、ちょっとでも他のことを考えていると(別にレッスン終わったらカレーうどん食べようとかそういうことでなく)
バレエって頭も使うよね。
西川先生、小指側の土踏まずとか、さらさらな髪とか、ピンポイントでも素敵です。
^^もちろん、いい香りのモトは、つけていらっしゃるんでしょうけど^^
「香水がにおってる」っていう感じじゃなくて、
ほのかに、カグワシイ
女性としても、素敵だなあと思います。
そのカグワシさだけでポーっとしてしまって、
アンシェヌマン、よく、先生の動きを見逃しちゃいます
稽古場で「香水が匂っている」のは似合わないけど
「ほのかに芳しい」というのがお洒落ですね。。。
雨の日に部屋でレオタード干しちゃったときとか、お願いだから今日は誰も近くに来ないで、と思いますよ~
特に綿がいけません